おてらサウナ禅 Temple Sauna ZEN
宿坊一畑山コテージ宿泊者 専用施設
静寂な環境を大切にしています
おてらサウナ禅は、一畑薬師の境内にあります。島根半島の中央、標高200メートルに位置します。本場フィンランドでは、サウナは自分と向き合う神聖な場所でした。サウナ禅もそんな場所です。禅は宇宙とひとつになる安らぎの心です。簡素なサウナで自分を見つめてください。島根半島の大自然に抱かれて静かなときをお過ごしください。
時間と空間を貸し切りのご利用です
まるで茶室か小庵です。自分の好きに過ごせます。いいサウナにありがちな混雑がありません。周囲の会話やお行儀が気になることもなく、テレビや音楽もありません。人目を気にせずにゆっくりとマイペースでご利用ください。
セルフ・ロウリュ&温度調整 できます
フィンランドのサウナ入浴方法であるロウリュをセルフでお楽しみください。身体にやさしい中温と高湿度のサウナです。ストーブの上で熱くなったサウナストーンにアロマ水をかけて蒸気を発生させると、室温は中温でも体感温度はぐんと上がり、発汗、美肌、血流アップ、疲労回復、安眠などの効果が得られます。
アロマ水を各種そろえています
「白樺」「タール~薪の香り」「ユーカリ」など自由にお使いください。ご希望により、一畑山のお茶のエキスを含む「お茶アロマ水」も用意いたします。
大きな自然石をくり抜いた水風呂です
コンセプトは森の泉です。水温は気温に近い~森の泉の温度~で身体に負担なくご利用いただきます。斐伊川上流から引く水道水を入れます。オプションで板氷を入れて少し水温を下げることもできます。循環して水を冷やす温度管理装置(チラー)はありません。お客様で新しい水を入れていただきます。冬はお湯を入れることもできます。
まるで森の中のサウナです
プライバシーが確保された外気浴エリアでリフレッシュしてください。夜はライトアップされ贅沢なプライベート空間となります。明かりを消せば満天の星を楽しめます。お天気がよければ、水風呂から見上げる先には北極星が輝きます。北斗七星&カシオペアもご覧いただけます。夜風に吹かれる天然の外気浴をどうぞ。ロッキングチェアもあります。
面壁のサウナで坐禅をする
昔、達磨大師がインドから中国へ禅を伝え、嵩山の少林寺で壁に向かって9年間の坐禅をした逸話にちなみ、サウナ室の壁面には大きな石をはめ込みました。大根島石(島石)と来待石、ともに島根県を代表する石です。サウナルーム全体に天然の輻射熱が広がります。セルフロウリュを楽しみながら、面壁の瞑想でととのいます。
ご利用について
●ご利用条件
宿坊一畑山コテージご宿泊の方だけがご利用になれます。
●ご利用料金
2,200円(1人3時間) ※延長 1,100円
●ご利用時間
15:00~22:00 ※ご利用の期日と時間の予約が必要です
●連泊でのご利用
2,200円(1人3時間) ※延長 1,100円
10:00~22:00 ※ご利用の期日と時間の予約が必要です
●設備
・サウナ室(最高95℃ 調整可)定員4名
・セルフロウリュ(各種アロマ水)
・天然石の水風呂(斐伊川上流の水道水、気温に近い常温、森の泉の温度です)
・ロッキングチェア(揺椅子)
・冷蔵庫(お持ち込み飲料用です)
・洗浄トイレ、シャワールーム
・室内エアコン完備
●備品
・タオル、バスタオル(ひとり各1枚)
・ミネラルウォーター(ひとり1本)
・ヘアードライヤー
・ティッシュ、ペーパータオル
●オプション料金
・水風呂用の板氷 1袋1.7kg 時価(400円程度) ※要予約
※1袋で水温は約1~2℃下がります。
●ご留意・ご協力のお願い
・スタッフは常駐しておりません。お客様の自己責任でご利用いただきます。
・サウナも水風呂も極端をさけた中温に設定しています。
・汗をかいたほど水分を補給してください。血液が濃くなっています。
・特に高齢・高血圧の方は脳梗塞や心筋梗塞にご注意ください。
・未成年者とくに小学生以下のご利用は親の責任でお願いします。
・アルコールを飲んだあとのご利用はお控えください。
・サウナ室で寝入ると生命の危険が生じます。
・サウナエリアで大声や音楽は禁止です。
・本体の目的以外の行為、環境にそぐわない行為を禁じます。
・ サウナエリア(お寺の境内もすべて)は禁煙です。
・お使いのマット、タオル、ガウン類はすべて玄関の黒いボックスに入れてください。
・電気の元スイッチを消してお帰り下さい。
![]() |
![]() |
![]() |