“目のお薬師さま”として全国的な信仰の広がりを持つ臨済宗の古刹。山号を醫王山と言い、千百年の歴史ある薬師信仰の総本山です。
団体研修
*10人以上が基本です
学校、企業、各種団体の坐禅会も行っています。ご都合やご希望に沿って、日時や内容をを調整させていただきます。
スポーツクラブ、新入社員研修、学童クラブ、老人会などでもたくさん体験いただいております。法話、食事作法、奉仕作業、写経など組み合わせての研修も出来ます。特に高齢や身体の不自由な方の場合は、椅子での体験もできます。
●団体の坐禅(座禅)
対応人数 | 体験料 | 備考 |
10~100名 | 500円/ひとり | *椅子は希望者のみ |
2~9名 | 5,000円/全体 |
*1~5人の場合は、時間が限定されますが(参加費が安い)個人の坐禅があります。
●団体の写経
対応人数 | 奉納料 | 備考 |
2~100名 | 1,000円/ひとり | *椅子希望は全員椅子となります |
●食事作法 … 10人未満は対応できません。
対応人数 | 指導料 | 備考 |
10~100名 | 1,000円/ひとり | *椅子希望は全員椅子となります |
●拝観・抹茶 … 10人未満は対応できません。20人以上は10%割引あり。
対応人数 | 拝観・抹茶(菓子付) | 拝観のみ |
10名~ | 500円/ひとり | 300円(大人) 100円(小人) |
●法話、作務(奉仕作業) … 色々できますので、ご相談ください
> 一畑薬師へ直接申し込む
基本的に団体様のご希望に添いますが、まずはご相談下さい。詳細の詰めは電話で直接させていただきます。
● お申し込みはこちら … お受けできるかどうかのお返事をいたしますので必ずご確認ください。
時間の目安 | 体験の内容(例) |
1時間 | 本堂参拝3分、説明15分、坐禅(座禅)20分×2回 |
2時間 | 本堂参拝10分、法話30分、説明15分、坐禅(座禅)20分×2、写経60分 |
3時間~1日 | 本堂参拝10分、法話30分、説明15分、坐禅(座禅)20分×2~3回、食事作法60分、他に 写経60分、作務(清掃奉仕)60~90分、など |
> 島根県立 青少年の家「サンレーク」を利用する
島根県立 青少年の家「サンレーク」は、一畑薬師から車で10分(6km)の場所にある、島根県の生涯学習施設です。幼児から青少年・成人・高齢者までいろいろな年齢層の人たちが集団で利用しながら日常生活では得難い多様な体験学習ができます。食事、宿泊も可能です。
一畑薬師の坐禅を組み入れた研修プログラムも充実しています。「サンレーク」へ直接相談することで、自主研修に併せて坐禅体験も調整していただけますので、大変便利です。