|
|
|
|
|
|
 |
数珠供養
- 供養料 … お気持ち ※いつでもご持参ください
- 毎年 5月8日11:00~「数珠供養祭」でご供養させていただきます。
- 供養料3,000円以上から、その時のご祈念で供養させていただきます。
|
 |
- 供養料 … 300円(護摩木1本)
- 毎年 6月8日11:00~「護摩供養祭」でご供養させていただきます。
- 当日は、八万四千仏供養祭にあわせて厳修したします。
|
 |
筆供養
- 供養料 … お気持ち ※いつでもご持参ください
- 毎年 7月8日11:00~「筆供養祭」でご供養させていただきます。
- 供養料3,000円以上から、その時のご祈念で供養させていただきます。
|
 |
- 毎年9月8日11:00~「絵馬供養祭」でご供養させていただきます。
- 皆様からご奉納いただいた古い絵馬をはずしてご供養いたします。
|
 |
- 供養料 … 500円(めがね1個)
- 毎年11月8日11:00~「眼鏡供養祭」でご供養させていただきます。
- 供養料3,000円以上から、その時のご祈念で供養させていただきます。
- 使えるめがねは、インドの恵まれない人々へ寄贈されます。
|
 |
茶筅供養
- 供養料 … お気持ち ※いつでもご持参ください
- 毎年11月第3日曜日15:00~「茶筅供養」でご供養させていただきます。
- 供養料3,000円以上から、その時のご祈念で供養させていただきます。
|
 |
- 供養料 … お気持ち ※いつでもご持参ください
- 毎年12月8日11:00~「古札供養祭」でご供養させていただきます。
- 供養料3,000円以上から、その時のご祈念で供養させていただきます。
|