“目のお薬師さま”として全国的な信仰の広がりを持つ臨済宗の古刹。山号を醫王山と言い、千百年の歴史ある薬師信仰の総本山です。
-
- 人形供養 毎年 3月8日 11:00~12:30 一畑薬師では、皆様のご要望にお応えし平成28年より「人形供養」を厳修することになりました。愛情を込めて大切にした人形、心を癒してくれた人形に感謝の気持ちを込めてご供養いたします。
-
- 週末坐禅会 毎週末の夜に開催される個人対象の坐禅会(座禅会)です。どなたでも参加できます。 時間:19:30~21:30 (金曜または土曜) 参加費:300円 (初めての方は500円) ● 年間スケジュール表 …2021予定(1/1
-
- アフタヌーン坐禅会 日曜日の午後、坐禅会を開催いたします。 「坐禅」は自己との対話です。身体をととのえ、呼吸をととのえ、内なる自己が澄んでいく。鳥の声、風の音、季節の匂い、心が空っぽになったとき、大切なものに気づくかも知れません。静かなひと
-
- 謹賀新年(令和3年 2021) 年頭法話 「且坐」 (しゃざ) ~ちょっと坐りなさい~ 新年おめでとうございます。今年は丑年です。丑とは「紐がからむ」の意、植物でいうと「芽が種子の中にあってまだ伸びることができない」ときだそうです。丑の刻は午前2時頃
-
- オンラインストア★正月縁起物 一畑薬師オンラインストア お正月の縁起物もお求めいただけます 一畑薬師 伝統の眼身守 ~目と身体のお守り~
- 前へ
- 次へ
お知らせ・新着情報
2021.01.09 | 除夜・万灯祭 |
---|---|
2021.01.05 | 初詣コロナ平癒ポスター |
2021.01.03 | 人形供養 |
2021.01.01 | アフタヌーン坐禅会 |
2021.01.01 | 謹賀新年(令和3年 2021) |
一畑薬師の日々
2020.10.24 | お茶の花が咲いています |
---|---|
2020.10.05 | 朝がゆ坐禅会 2020/10/04 |
2020.10.02 | 中秋の名月 & 日の出 |
2020.10.02 | 動物愛護霊園 大供養祭 |
2020.09.10 | 絵馬供養祭(ようかさん) |
一畑薬師これからの予定
毎月8日 | 「ようかさん」毎月8日 |
---|---|
2月8日 | 開基会 |
3月8日 | 人形供養 |
4月4日 | 朝がゆ坐禅会 |
4月8日 | 花まつり |
ゴールデンウィーク期間 | 二才児まいり四才児まいり |
ゴールデンウィーク期間 | 十三まいり |
6月8日 | 八万四千仏供養祭 |