毎月8日 11:00~13:00 / 薬師本堂

毎月8日は薬師如来の縁日で、「ようかさん」と呼び親しまれ、たくさんの参詣があります。縁日といって、神仏には、特別縁の深い日が定められており、この日は平生の千倍のご利益があると言われています。

youkasan

例月祭「ようかさん」日程 ~当日の流れ~

  11:00~11:45 おつとめ
  11:45~12:00 管長法話
  12:00~12:30 うどん振舞

「ようかさん」の ご祈念時間 ~平素と異なります~

  07:30~ 朝のおつとめ(1回目)
  09:00~ ご祈念(2回目)
  10:00~ ご祈念(3回目)
  11:00~ ようかさん おつとめ(4回目)
   *12:00~、13:30~の2回がありません
  14:30~ ご祈念(5回目)
  15:30~ ご祈念(6回目)
  16:30~ 晩のおつとめ(7回目)

8日当日は、朝から釣鐘が鳴らされ、昼前からたくさんの和尚様方による大般若祈祷会が始まり、続いて管長様の法話が聞けます。

かわいらしい舞姫さんによる踊りが薬師如来の真前に奉納されます。